2025年シーズン:大会ルール変更点
2025年シーズンは①2ラウンド制の導入、②ブロンズ・シルバー・ゴールドランク大会の仕様を一部変更いたしました。
2ラウンド制の導入
年間シーズンを「地方ラウンド」と「全国ラウンド」の2つに分け、それぞれで JAPAN CUP 出場チームを決定します。地方ラウンドでは地域ごとにランキングが集計されるため、大会開催が少ない地域でも公平にチャンスを得ることができます。
- 地方ラウンド:4月26日(土)~8月1日(金)
北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州・沖縄の9地域に分けて予選を行う。
地域ごとにランキングを集計し、各地域の上位2チームは JAPAN CUP 出場権を獲得できます(北海道と沖縄は1チームのみとなります)。 - 全国ラウンド:8月2日(土)~11月30日(日)
全国でランキングを集計し、上位16チームが JAPAN CUP 出場権を獲得できます。
ブロンズ・シルバー・ゴールランク大会について
ブロンズランク大会
- 8チーム以下(tier4以下)の大会を中心にポイントを約2倍に増加しました。
- 最低ポイントも増加しました。
シルバーランク大会

- 全てのtierの大会ポイントが2倍に増加しました。
- 出場要件の変更:大会への申し込みがあったチームのうち、ラウンド1とラウンド2の合計エントリー数が多いチームから優先的に参加権を付与する仕様に変更。
ゴールドランク大会
全国ラウンド期間中に全16回開催し、各大会の優勝チームが JAPAN CUP 出場権を獲得できます。
- 期間:8月2日(土)~11月30日(日)
- 大会出場条件
・累積エントリー数順:大会への申し込みがあったチームのうち、ラウンド1とラウンド2の合計エントリー数が多いチームから優先的に参加権を付与(シルバーランク大会と同様)。
・4名以上がエントリーし、出場確定となった大会がカウントされます。
例:埼玉開催であれば関東での大会のエントリー実績がカウント対象
・0エントリーでも申し込み可能。
・該当エリア以外のチームも申し込み可能。
・累積エントリー数が同数の場合は、「獲得ポイント数の多いチーム」→「ゴールドランク大会へのエントリーの早い順」に選出。 - 大会参加における変更点と注意点
・ゴールドランク大会ではポイントが付与されなくなり、代わりに「一発逆転の大会」として優勝チームのみJAPAN CUP出場権を獲得できる仕組みに変更されました。
・ゴールド大会に出場するとエントリー数がリセットされます。
<補足>
JAPAN CUPにおける繰り上げ当選について
シーズン終了後の出場意思確認でラウンド上位チームが JAPAN CUP に欠場する場合、地方ラウンドと全国ラウンドの獲得ポイントを合算したシーズンポイントランキングを基に順次 JAPAN CUP への出場チームの繰り上げ当選とします。