大会規定
日程
2025年開催の 4v4 は以下の日程 で実施いたします。
- エントリー期間:4/1(火)~
- 地方ラウンド:4/26(土)~8/1(金)
- 全国ラウンド:8/2(土)~11/30(日)
- ASIA CUP:8月中旬~下旬
- JAPAN CUP :12月中旬以降
参加資格
- 予選ラウンド
U10:2015年4月2日以降に生まれた小学4年生以下相当の子ども
U12:2013年4月2日以降に生まれた小学6年生以下相当の子ども - JAPAN CUP
①:ゴールドランク優勝チーム(16チーム)
②:地方ラウンドで各地方ごとにポイントランキングの上位2チーム(北海道・沖縄は1チーム)
③:全国ラウンドで全国ポイントランキング上位の16チーム - JAPAN CUP ファイナル
各カテゴリでJAPAN CUP グループステージ 準決勝まで勝ち進んだ4チーム - スペシャルマッチ
各カテゴリでJAPAN CUP ファイナルで1位になったチーム
大会
大会ランク
ブロンズランク:シーズン中、だれでも参加できる大会
- 催行チーム数:2
- 定員:4 ~ 24 チーム
- 開催回数:予選ラウンド期間中 何度でも
- 参加チーム決定方法:先着順
シルバーランク:ハイレベルかつ高ポイントな大会
- 催行チーム数:2
- 定員:12 ~ 24 チーム
- 参加条件(2025シーズン変更点)
・累積エントリー数順:大会への申し込みがあったチームのうち、ラウンド1とラウンド2の合計エントリー数が多いチームから優先的に参加権を付与。
・1週間前から2日前 定員が埋まっていない場合のみ先着で追加募集
ゴールドランク:優勝すれば全国大会への出場権を獲得できる大会
-
定員:24 チーム
-
開催回数:年16回
- 開催期間:8/2(土)~11/30(日)
-
参加チーム選出方法
-
大会出場条件
・累積エントリー数順:大会への申し込みがあったチームのうち、ラウンド1とラウンド2の合計エントリー数が多いチームから優先的に参加権を付与。
・4名以上がエントリーし、出場確定となった大会がカウントされます。
例:埼玉開催であれば関東での大会のエントリー実績がカウント対象
・0エントリーでも申し込み可能。
・該当エリア以外のチームも申し込み可能。
・累積エントリー数が同数の場合は、「獲得ポイント数の多いチーム」→「ゴールドランク大会へのエントリーの早い順」に選出。 -
ゴールド大会に出場するとエントリー数がリセットされます。
-
ゴールドランク大会では順位にかかわらずポイントが付かない大会となり、「⼀発逆転の⼤会」として仕様を変更。
大会エントリー
チームメンバーのうち 4 名以上が大会にエントリーすることで大会へエントリーできます。
エントリーに関する補足は以下となります。
エントリー開始 | 大会開催の 30 日前 午前 9 時にエントリーが解禁します。 |
エントリー期限 |
大会2日前の23:59 または 大会前日21:00 まで ※期日までにメンバー全員のエントリー(決済)を完了させる必要があります。期日を過ぎますと追加メンバーのエントリーができなくなりますのでご注意ください。 ※エントリー期限は大会ごとに異なります。 |
エントリー方法 | チームメンバーのうち 4 名以上が選手エントリーすることで、チームの出場が確定します。6名までエントリー可能です。 |
代理エントリー | 選手エントリーは自分以外に対しても可能です。その場合エントリーフィーはエントリーを代理したユーザーに対して請求されます。 |
エントリーキャンセル | エントリーのキャンセルはできないものとします。 |
チームごとに出場する大会のカテゴリを選択して登録することができます。
「U10」でカテゴリ登録したチームは「U10」の大会に、「U12」でカテゴリ登録したチームは「U12」の大会に出場が可能となります。
やむを得ず大会に参加できなくなった場合は、必ず大会を運営するオーガナイザーへ【大会前日17時まで】にご連絡ください。
オーガナイザーへの連絡なく、無断で大会を欠場したチームには、累計ポイントの剥奪や大会エントリーの制限など、ペナルティが課される可能性があります。
※ 大会終了後2週間経っても支払いが完了しない場合は、その大会で得られたポイントは無効となります。また支払いが滞った場合は大会への新規エントリーができないペナルティを受け、支払いが完了次第解除されるものとします。
大会フォーマット
大会はリーグとトーナメントから構成され、最終的な順位を決定します。
リーグで順位が同列であった場合は以下の規定に基づいて相対的な順位付けを行います。
規定 | 説明 |
---|---|
① 勝ち点 | 勝利: 3 点 |
負け: 0 点 | |
引分け: 1 点 | |
② 平均得点 | その大会中の平均得点が高い |
③ 獲得ポイント | シーズンを通してのチーム獲得ポイントが高い |
④ 抽選 | 公平性を遵守した抽選方式をオーガナイザーが実施。抽選方式は非開示とします。 |
ランクポイント
大会ランクに加え、参加チーム数によって大会ランクに Tier が設定され、参加チームが多いほど順位によって獲得できるポイントが高くなるものとします。 昨シーズンからの変更点としては、以下通りです。
- ブロンズランク大会
・8チーム以下の大会(tier4以下)の大会ポイントを増加しました
・最低ポイントを増加しました。 - シルバーランク大会
・全てのtierの大会ポイントが2倍に増加しました。 - ゴールドランク大会
・ポイントがつかない「一発逆転」の大会になりました。
大会のキャンセル
大会は、エントリーするチームが各ランクの催行チーム数に満たなかった場合やオーガナイザー都合または悪天候などによってキャンセルされることがございます。
オーガナイザー都合によって大会がキャンセルされる場合は、エントリーフィーが返金されます。
エントリー期限までに最低開催チーム数に満たなかった場合も大会がキャンセルされ、エントリーフィーは返金されます。
また、選手からの報告によりオーガナイザーが公平性を欠いたり満足に大会が運営されなかったと公式から判断された場合についてもエントリーフィーが返金されます。
エントリーフィーが返金された場合は、その大会で獲得したポイントは無効とします。
チーム・選手のキャンセル
エントリー確定後、チームの選手のエントリーのキャンセルは認められないものとします。
大会に欠場した場合は、ポイントを獲得することはできません。
大会会場の受付
選手は大会当日に、受付で出場確認(チーム名・人数)を行うものとします。
試合開始時間に間に合わなかった場合、そのチームは試合放棄とみなし、対戦相手は不戦勝とします。
やむを得ない事情で大会当日にエントリーした選手が4名以上揃わなかった場合でも、2名以上でいればそのチームの出場を認めます。