ブランドガイド(オーガナイザー向け)

4v4の競技、大会、ブランドに関する広報ガイドです。

表記ルール

4v4 に関するを呼称または記載する場合、以下のルールを参考に表記してください。

大会名:「4v4 U10/U12」
・不正確な表現:
 ❌ 4V4 U10/U12(大文字にしない)
 ❌ 4v4 U-10/U-12(ハイフン(-)をつけない)
・数字は半角、英字は「v」は半角小文字、「U」は半角大文字での表記をお願いします。 読み方は「フォーヴイフォー・ユーテン/ユートゥエルヴ」

競技名:「4v4」
・不正確な表現:
 ❌ 4V4(vを大文字にしない)
・「4v4 U10」「4v4 U12」に対し 4v4 は競技名であり、大会を差す言葉ではありません。

運営者名:「4v4 オフィシャル」
・不正確な表現:
 ❌運営
 ❌公式
・4v4 オフィシャルとは、4v4 U10・U12 を統括・管理し、問題解決に取り組む公式的な組織です。

全国大会予選ラウンド:「JAPAN CUP 予選ラウンド」
・不正確な表現:
 ❌地方大会
 ❌予選シーズン
 ❌予選リーグ
・4月〜11月に開催するブロンズ、シルバー、ゴールド全ての大会の名称を「予選ラウンド」とし、予選ラウンドは「予選リーグ」と「決勝トーナメント」によって成り立ちます。(参加チーム数によってリーグのみの場合もある)

全国大会:「JAPAN CUP
・不正確な表現:
 ❌ 全国決勝
・ポイント上位32チームと、ゴールドランク大会で優勝した16チームが参加できる12月に行われる日本一を決める大会。

ブランドアセット

4v4 U10・U12の取り組みを広めることを目的とし、常識の範囲内でロゴやメインビジュアルなどの素材を利用できます。ただし著作権は 4v4 オフィシャルに従属し、利用が悪質であると判断された場合は改善の申し立てや利用差し止めの要求ができるものとします。

ロゴ

下記よりダウンロードしご使用ください。

ダウンロード

告知素材

下記よりダウンロードしご使用ください。

ダウンロード

推奨フォント

下記よりダウンロードしご使用ください。

英語(Unbounded) ダウンロード

日本語(Noto Sans Japanese) ダウンロード

 

禁止事項(SNS含む広報利用)

❌ ロゴの変形や改変はできません

❌ 本田圭佑含む出演者の写真(肖像)は使えません

  • 当社が提供する本田圭佑の肖像が含まれる素材のみ利用できます。
    • 切り取りなどを行い本田の顔のみ使用することや、顔が切れてしまうなど編集などはできません。
  • スクリーンショットや画面録画などの素材もご遠慮ください。
  • 本田圭佑に関わらず、他のゲスト・出演者がいた場合も肖像の利用許可が必要となりますので勝手にご使用することはご遠慮ください。

❌ 本田圭佑の名前は自由に使えません

  • 本田圭佑が発起人であること、本田圭佑がルールを考案したこと、それ以外の用途に「本田圭佑」という文言を利用することはできません。
  • 告知に記載できる表示
    • 発起人本田圭佑」、「本田圭佑がルールを考案」

❌ 公式と誤認させるような表記は利用できません

  • SNSで新規アカウントを作成する際、アカウント名は**「4v4_地名_オーガナイザー名」**という形なら可、「4v4と地名だけ」は不可
  • 禁止事項
    • 例:アカウント名に「4v4_official」と記載すること
    • 例:NowDo社が主催ではない全国大会予選ラウンドで、NowDo社が主催と見せた表現をすること

❌ W杯という文言は使用できません

❌素材のスクリーンショットや画面録画はご遠慮ください

  • SNSや広告素材として利用する場合は、当社が提供する素材をご利用ください。 そのほか公式で使用している画像や動画は随時共有しますので、当社が提供していないものについてはスクショや画面録画などで使用は不可とします。 (公式HPのスクショについては本田圭佑などの肖像や、動画、スポンサー箇所以外でしたら、クリエイティブを整えた上でご利用いただいても問題ございません。)

ロゴを使ったグッズの制作について

  • アパレル(衣類)について 販売の有無なしに関わらず、ロゴを使用したグッズの制作はできません。
  • 大会装飾品について バナーや横断幕等の装飾品は、4v4オフィシャルが許可のもと制作可能です。希望の場合は、4v4 Organizer 公式LINEにてご相談ください。

プレスリリース

  • プレスリリースを発出する場合は、事前に4v4公式に提出し確認が必要になります。余裕を持ってご提出ください。

YouTube投稿について

YouTubeを投稿する際は、無料であれば問題ありません。

  • ロゴや素材に関しては変形、改形なし且つこちらのブランドガイドのルールに従い編集してください。
  • 本田圭佑が映っている動画・音声の使用や、サムネイルに使用することはご遠慮ください。
  • 概要欄には必ず4v4のURL(https://4v4.jp/)の記載をお願いします。
  • 動画にご心配がある場合は、4v4公式に確認依頼をしてください。

 

2024年2月27日 更新